講師紹介

ここに掲げました先生方以外にも、諸事情で掲載できない先生方もいらっしゃいます。

英語科 友成好伸(ともなりよしのぶ)先生

オーナー近影

経 歴

主に医学部系予備校で指導されています。医試薬系学部受験対策英単語の著作もあります。上智大学英米文学科卒。

指導方針

英語の勉強が単なる作業になってはいませんか。 方向が定まらず滞ってはいませんか。僕は高校の時好きなことしかしてなかったので、三年のときさっぱり授業がわからず赤点すれすれで卒業しました。皆さんの中にも似たような感じになっている人もいるかもしれません。でも今の状態は全く問題ではありません。意志をもって何かを変えることです。早く基礎を固め、根気よく継続させ、講義をしっかり聞いてポイントを押さえることにつきます。予備校とは方向を教える羅針盤のようなものです。私は歯学部・医学部受験生に効率よく英語を学んでもらうための指導と日々格闘しております。受験は実力をはかるだけでなく、一種のゲームのようなところもあります。その辺も授業では伝授いたします。

 

語科 吉田和正(よしだかずまさ)先生

経 歴

導方針英語初心者からのご指導も可能な先生です。かつてご自分で塾を経営さえていたこともあり、できない生徒の気持ちが分かると力強いお言葉をいただきました。アメリカ留学の経験もあります。慶応大学法学部卒。

指導方針

丸暗記から卒業したいあなた、わたしから英語を習いませんか?         ~丸暗記のデメリット~ ① 暗記作業は、まったく思考を伴わないので、頭が悪くなる! ② 覚えにくく、忘れやすい! ③ 応用が利かない(=発展性がない)! ④ 暗記作業ほど、単純でつまらないものはない! 上述のように丸暗記には一つもいいことはありません。そもそも丸暗記なら、教師は要りません。教師の「こういうものだから、覚えるしかない」というフレーズにうんざりしているあなた、わたしがお腹の底から理解させてみます。

 

英語科 五十嵐のぶ子(いがらしのぶ子)先生

経 歴

上智大学英米文学科卒 高校教諭や予備校等で長らく教鞭をとられてきました。1対1の個別指導につても豊富な経験をお持ちです。

指導方針

くの受験生が、受験英語というと難しい長文を思い浮かべることでしょう。あれを読めるようにならなければ・・・と。 長い文は正確に分析し構文をとれば、短い文の寄せ集めです。その正しい分析力は、一定の単語力と基礎的な文法で身につきます。つまり基礎をしっかり固めればその後は勉強にかける時間に比例して力はつきます。 先ず、基礎を固めましょう。巷の評判ではなく自分に合う教材を選びましょう。そしてどんな立派なテキストを選んでも受験生の陥りやすい穴はあります。それを埋める指導をしていきます。

 

数学および物理科 上村 聡(かみむらさとし) 先生

経 歴

日本大学理工学部物理学科卒 講師歴30年 代々木ゼミナール、進学Z会、早稲田予備校、高輪医学ゼミ学院、などを歴任。教室全体の運営責任者でもあります。

指導方針

高校数学は、自然にできるような科目ではありません。小学校の算数や中学校の時の数学が得意であっても、高校に進んでから急に数学ができなくなる生徒さんも多数います。その原因のひとつは、高校の数学は「自然にできる」ものではないからです。数学のルールを一つ一つ身につけて、考え方と、計算技術の両方を身につけなければなりません。手堅く一歩一歩進んでいきましょう。

 

数学科 服部志洋(はっとりゆきひろ) 先生

経 歴

千葉大学大学院卒業
代ゼミ、早稲田塾を経て医学部予備校、高校の学内予備校
講師歴25年

指導方針

準備中

 

化学および生物科 池上晴香(いけがみはるか)先生

経 歴

講師歴10年 野田クルゼ、レクサス、プロメディカス、メルリックス、メディカルフォレストなどの講師を歴任。医学部受験指導に精通しています。 また、教学社の赤本の執筆も担当しています。

指導方針

私の授業では前期と夏期でしっかりと理論化学を学習していきます。現象や原理の解説や、実際に出題された問題を利用して解法の組み立て方を細かく理解していくことが目標です。その後有機と無機においては、授業内で暗記ノートを作っていくので、ノートを利用し自主学習内で効率よくしっかりと覚えていきましょう。